リベロというポジション。ちょっといいブログ記事を見つけましたので、紹介します。
NumberPLUS 記事に入りきらなかった話 リベロというお仕事
まずは、読んで頂きたい。
「NumberPLUS」スポーツ雑誌で「リベロというお仕事」という記事に入りきらなかった話をブログで公開してくれました。この雑誌、見ていない方は一見の価値有りですよ!
リベロというポジション。アテネの頃はあまり深く考えていなかったポジションです。それよりも、レフト・ライト・セッターについて色々考える事が多かった。というのも、それまでリベロという仕事について考える必要が無いほどこのポジションには何も問題が無かったのだと思う。
成田郁美選手から、全日本リベロは櫻井由香選手に変わってから、私のリベロに対する意識も変わってきたように思う。チームとリベロについて。櫻井は、本当にいいリベロだと思うが、セッター竹下とは合っていなかった。というか、低身長のセッターに合わせられるキャッチに苦労していたように思う。
ワールドグランプリ2005の櫻井のキャッチは、ことごとく竹下の上を超えるキャッチだった。しかし、櫻井のあのキャッチは、チームであるデンソーではAキャッチです。櫻井が全日本入りして、修正がきかなかったのが問題なのか、セッターの身長が低すぎたのが問題だったのか。それは個人の判断に任せるとして。
(エビちゃんは、いいリベロなんですとただ言いたかっただけですが長くなりました…(^^;
ちなみにこちらデンソーのメンバー紹介です。
前説が長くなりすぎてしまいました。続きは明日にさせてください。もう寝る時間ですので(汗)おやすみどろんぱ
バレーボールブログランキング